ブログ
Blog

ブログ

花粉症を劇的に改善したのか?

社長のつぶやき,

花粉症レベルが高い私にとって苦しい春が来ました。

2月後半から鼻がムズムズし始めて3月にはクシャミと鼻水が止まらなくなるのが私にとって春の通例行事みたいなもの。

3月中旬になると鼻詰まりが酷くなってきて、蛇口から一滴一滴水が落ちるように鼻から“水“が滴り落ちるようになる。

我ながら可哀想な状況。

そして今は3月。

今日は山あいの現場で屋根の上に上がったのだが、数百メートル先には杉が見えるという恐ろしい状況だった。

さらに雨上がりと春一番が吹き荒れて居たので私の目と鼻はもの凄いことになる予定だった。

しかし、、、、若干目が少し痒いのとクシャミが一度出ただけで特にこれといった症状が出ていないのだ。

おかしい。

去年までと明らかに様子が違う。

そんな私が飲んでいるのがニュートリコロジーのラクトフェリン&コロストラムのサプリなのだがこいつが私の身体に劇的な変化を起こしているのかもしれない。

数年前、一年間ほどLG21ヨーグルトを摂取した時に花粉症の症状が半分くらいに減った経験があることからラクトフェリン自体を積極的に摂るようにしたのだが、そのことが今の状況を作り上げているのかもしれない。

だって天気予報で“今日は花粉が多い”と表示されているのにも関わらず私の鼻は全く平気なんだから。

という訳で、4月になっても私の鼻の状況がこの調子なら、、、花粉症困ってる方にラクトフェリンをお勧めしていこうと思います。

ちなみに国産のラクトフェリンを飲む場合はラクトフェリンの含有量に注意です。

広島で外壁・屋根塗装は信頼のリプルクリエイト|顧客満足度95%

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。