ブログ
Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • 塗料に対するアレルギーのご心配

塗料に対するアレルギーのご心配

社長のつぶやき,
時々化学物質過敏症の方やアレルギー体質の方からの外壁塗装のご相談をいただきます。

本日も接着剤などに敏感な方からのお問い合わせがありました。

敏感の反対は鈍感。

そう、 外壁塗装の世界にも鈍感な業者がいます。

くっさい塗料や強烈なシンナーの匂いがプンプンする塗料をお勧めして平気で塗りたくる職人です。

鈍感な業者は言います。

「ビニールで窓を覆ってるから大丈夫大丈夫」

しかし日ごろ塗料の匂いを嗅ぐことがない方にとってみたらシンナーの匂いはとてつもなく強烈な匂いであり、
僅かな隙間から侵入してきた匂いがお部屋に籠った場合はその匂いに吐き気すら感じる方もいるのです。

もしそんな業者と敏感なお客様が契約をしてしまったら?

配慮のなさにトラブルが起きること間違いありません。

しかしご安心ください。

弊社ではほとんど全てにおいてノンホルムアルデヒドの塗料を使用しています。

このことは化学物質過敏症のお客様の家の外壁塗装をした時に、まったくアレルギー症状が起きなかったという結果が証明しています。

アレルギー体質の方もリプルクリエイトにご相談くださいね。

広島で外壁・屋根塗装は信頼のリプルクリエイト|顧客満足度95%

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。