ブログ
Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • 冬らしくない天気だけど塗装工事には良いのです

冬らしくない天気だけど塗装工事には良いのです

社長のつぶやき,住宅塗装,外壁塗装 廿日市市

「来年は暖冬らしいよ」と、去年の秋に耳にしていたのですがどうやら本当のようですね。

県北では雪が降っているけど積もるには至らない様子です。

こんな感じなので当然広島市内も雪が降りません。
反対に動いていると汗をかくほど暖かいです。
というか私は実際昨日、汗だくになりました。

本来であれば雪が降る時には降って欲しいものですよね。

ただ!
外で作業をしている塗装職人からすると暖かい冬はありがたいものです。(雪を待ち望んでる方ごめんなさい)

まず寒くない、そして雪に翻弄されない。

元々温暖な広島や廿日市市の海寄りの地域では冬に外壁塗装工事をしてもあまり支障は無いのですが、雪は少し参ります。
なぜ参るのかというと雪は雨のように晴れたら渇かないからです。
つまり雪かきでもしない限り溶け始めた雪がピチャピチャと垂れてくるからです。

そして雪かきの後は乾燥時間を設けることになるのです。
だから激寒気に屋根塗装が出来る時間は5時間ほどしかありません。
無い時は4時間くらいになります。

これがどういうことかというと、乾燥が悪い場合は1日1回しか塗れなくなるということなんですよね。
そうすると必然的に4日で終わる屋根塗装が5日〜6日に伸びてしまうということです。

ただし外壁は雪が積もらないのでほとんど影響ありません。

いまは暖冬のおかげさまで全ての工事が順調に進んでいるので嬉しく思っています。

お正月明けからスムーズに2棟の工事が始まっておりまして、来週からまた2棟の工事が始まります。

塗装業者としてはありがたいことなんですよね。

そんなこんなで外壁塗装やリフォーム工事が続々とスタートしているリプルクリエイト!

お見積もりやご相談は随時受け付けておりますので遠慮なさらずお気軽にお問い合わせくださいね♪

広島で外壁・屋根塗装は信頼のリプルクリエイト|顧客満足度95%

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。