施工事例
Works

施工事例

広島市南区宇品ウッドデッキ塗装 施設

外壁塗装,広島市
BEFORE
AFTER

住所

広島市南区

リフォーム期間

リフォーム内訳

ハードウッド塗り替え

参考価格

保証

お選びのシーリングブランド

お選びの外壁塗料ブランド

お選びの付帯部塗料ブランド

Comment

ご依頼のきっかけ

お客様のご希望・お悩み

リプルクリエイトからのご提案

ビフォー

アフター

お客様の声

担当者の声

お客様のご希望・お悩み

元々はワイン色がかかった茶色だった床板なのですがオープンテラスの為にビフォー画像のように白けてしまった事から代表者がお電話を下さいました。

ビフォー

確かに白いですね。

ウリンやイペ、セラガンバツなどのハードウッドは非常に硬く強いのでデッキ材にとしては最高なのですが、
その反面塗り替えを行う場合は研磨時にかなりの労力を要します。

電動のグラインダーを使用すれば簡単に表面を削り取れるのですが、これをすると表面が非常に汚くなってしまいます。
そしてその荒れた表面を綺麗にするためにサンダーを使用する羽目になる。
それなら表面を荒らす事無く地道に研磨していった方が良い。
との事で数人がかりで2日かけて研磨・研磨・研磨。手がしびれてしまいました。

アフター

そしてその努力ん甲斐あって僅かな艶をもつ美しい仕上がりに至りました。
お子様やお孫さまが結婚式をされる際は他にはない楽しさと感動のあるザサウスハーバーリゾートをお勧めします。

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。