施工事例
Works

施工事例

広島市安佐南区長塚 N様邸外壁塗装 

リフォーム,外壁塗装,広島市
BEFORE
AFTER

住所

広島市安佐南区祇園

リフォーム期間

18日

リフォーム内訳

外壁塗装

参考価格

保証

お選びのシーリングブランド

お選びの外壁塗料ブランド

お選びの付帯部塗料ブランド

Comment

ご依頼のきっかけ

お客様のご希望・お悩み

リプルクリエイトからのご提案

ビフォー

アフター

お客様の声

担当者の声

ご依頼のきっかけ

広島市内にお住いのお客様のご照会による外壁塗装工事になります。

お客様のご希望・お悩み

外壁がかなり色あせてきたので塗り替えなければと思った。
シーリングも傷んでいるため早めに塗装をしておきたい。
頻繁に塗り替えたくないので長持ちする塗装を希望(ツートンカラー)。

リプルクリエイトからのご提案

お伺いしてみると外壁全体がかなり色褪せていました。
今回は初めての外壁塗装でシリコンより長持ちさせたいとのご希望から無機塗装をご提案させていただきました。

ビフォー

全体が色あせていますが、もともとはこの画像より倍くらい濃い色だったのこと。
紫外線のパワーは恐ろしいものです。

北面の壁もしっかり色あせていましたが、風通りが良いのかカビや藻の大量発生はありませんでした。

 とはいえ軒天井には蜘蛛の巣がびっしり。蜘蛛が寄ってこない塗装があるのですが、欠点は長持ちしないことです。

軒天井は洗浄後に殺菌をしてから塗装しました。
そうすることでカビが生えやすくなるためです。

外壁は無機塗装3回塗り。一部個人的に納得がいかなかったので4回塗りをしています。

アフター

ツートンカラーになっておうち全体が明るくなりました。
1階部分の外壁は新築時のころのカラーに戻した感じですが、2階の色を明るくしたことによってかなり新鮮な感じになりました♪
画像がありませんがシーリングも高耐久製品に打ち替えていますので超長持ちですね。

外壁の傷みは東西南北など、日の当たり具合や環境によって大きく変わることがあります。
今回のように全体の色あせが進んでいるケースは稀ですが、一定の期間を過ぎることで“どの面も傷んでいる”という状況になります。
どの面が一番最初に劣化し始めたか、覚えておくと塗料選定の基準にもなります。

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。